お客様の声

5 / 24ページ(全239件)
星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ nino様
2024/10/05

補強の依頼をさせていただきました。
丁寧な対応で、大変満足しております
迅速な対応で、思っていた以上にはなく届いて大変助かりました。
これからもよろしくお願い致します。

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ ちーママ様
2024/10/05

脳性麻痺の息子が履いています。
足裏補強をお願いしたのですが、細かな部分まで気付いていただき、快適に履いています。
ありがとうございました。

お店からのコメント
2024/10/07

ちーママ様へ、

ご感想をお書きいただきありがとうございました。
サスウォーク補正ハイカットシューズがお役に立ててよかったです!

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ mmm様
2024/09/16

靴を引きずって歩いているので靴裏がすり減りやすいのですが、
こちらの状況に合わせて靴裏を補強していただきました。
そのため摩耗の速度が遅くなり、通常よりも長く使うことができました。
親切なご対応、ありがとうございました。

お店からのコメント
2024/10/10

mmm様へ

ご意見をお書きいただきありがとうございました。

補強を施して、よかったですね!
補強は有償になりますが、少しでも長く履いていただきご納得いただけて良かったです。

次の機会にも、是非、ご相談くださいませ。

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ ゆい様
2024/09/10

まひのある足でもはきやすくたすかりました。

お店からのコメント
2024/09/27

ゆい様へ、

コメントを書いていただきながら、当店のご返答が遅くなってしまいごめんなさい。

コメントをお書きいただきありがとうございます。
靴の種類の中でも、ハイカットシューズは履き難い。脱ぎ難い。と、敬遠されがちですが足もとに障がいをお持ちの方には、
ハイカットシューズは必需品ですね。

麻痺をお持ちん方でも、脱ぎ履きが簡単にできますようデザインしました。

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ ヨリー様
2024/09/10

ガバッと開くので脱ぎ履きが簡単なのと洗いやすさもあり、リピート買いしています。

お店からのコメント
2024/09/27

ヨリ―様へ

せっかくコメントをお書きいただきながら、ご返答が遅くなってしまい、まことに申し訳ございません。

ご愛用頂いております補正ハイカットシューズ品番:SW-420Nタイプをお気に召していただき、大変感謝しております。
自立歩行ができるお子さまも、車イスのお子さまでも、履きやすい、履かせやすいをコンセプトに作りました。

その点をヨリー様に評価していただき、ものすごく嬉しいです!

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ なつママ様
2024/09/05

脳性麻痺の娘が履いています。
とても 履かせやすく しっかりした造りです。 生地のクッション性はソフトな感じながらしっかり弾力があり 足はすっぽりとキレイに入り とても気に入っています。2足めのリピートをしました。

お店からのコメント
2024/09/15

なつママ様へ

ご愛用のサスウォークシューズを気に入っていただき、ありがとうございます。

お嬢さんの足も心もジャストフィットしたようですね。
引き続きサスウォークシューズをご愛用いただければ嬉しいです!

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ けいた様
2024/08/25

いつもこちらの靴を愛用させていただいてます。初めて補強してもらいました。作りもしっかりしているので、安心です。
今後も長くお世話になると思いますので、色んなバリエーションの靴が出てくることを期待したいです。今後とも宜しくお願い致します。

お店からのコメント
2024/09/15

先ず、ご返答が遅くなってしまい、まことに申し訳ございませんでした。
お詫びいたします。

靴の補強につきましては、少しでも長く履いていただきたいとの思いで、靴の加工・補強専門の業者さんに協力をいただいております。

靴の色を選べるって楽しいですよね。
お子さんの立場から選ぶ色。  大人の立場から選ぶ色。
色々な思いが交じった色を家族で選べるっていいですよね。

たくさん色を増やせるよう当店もガンバいります!




星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ nino様
2023/03/11

オーバーシューズの補強等、丁寧に迅速に対応していただきました。
納品も早く、すぐに履くことができて大変助かりました。
サスウォークのようにもう少しは軽いバージョンもあれば大変助かります。

お店からのコメント
2023/03/13

ご感想並びに貴重なご意見をいただきありがとうございました。

先ずは、
当店の対応にご満足いただけて嬉しいですヽ(^o^)丿

軽いくつ・・・・恐らく、装具が重たくて靴ぐらいは軽くしたいとお考えだと思います。

装具も、お子様や女性の方が使う装具の重量に比べ、大人の装具は結構頑丈にできております。
皆さん個人個人で状況は異なりますが、ご愛用のシューズを今以上に軽量化しますと装具と靴のバランスが悪くなってしまい、軽量することで反対に歩き難くもなって靴の傷み早くなってしまいます。
 
それ以外でのところで軽量化できるところは今後積極的に改良していきたいと思っております。
例えば、ベルトの折り返しに使っております金具等も重量が結構ありますのでその辺から改良を図って参りたいと思っております。


星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ けんけん様
2023/03/10

いつもこのシリーズ履かせていただいています。
市販の靴を試したことが何度かありますが、結局この靴が一番履かせやすく、丈夫なので気に入ってます。
ベルトをしっかりしめても、なぜか上手く靴から足を抜いてしまうことがあるので何か対策できればいいなと思います。

お店からのコメント
2023/03/11


ご感想をお書きいただきありがとうございました。

サスウォーク補正用ハイカットシューズを気に入っていただき当店と致しましても
大変嬉しいですヽ(^o^)丿

ご相談の件ですが、、、

ベルトをしっかりしめても、足を抜いてしまう(脱げちゃう)?
お子さん自身で意識的に脱いじゃう場合は、正直良い案が浮かびません。
・・・すいません。

[なぜか上手く靴から足を抜いてしまう]

↑↑↑↑↑
ベルトを締めた状態のまま足を抜いてしまう場合に想像できる原因は、靴のかかとに
お子さんのかかと骨がちゃんと収まらず浮いた状態でベルトを締めてしまいますと、
浮いた状態でベルトを締めてもベルトがちゃんと締まらなくて抜ける(脱げる)可能性も
ありますね。

お子さんのかかと骨が、靴のかかとに密着させてちゃんと靴底に収まった状態で3本のベルトの内、真ん中(甲部:折り返しベルト)のベルトを最初にしっかり締めれば、靴の中
で足もとが安定(固定)できます。

【靴に足を入れましたら、つま先を天井側に向け、かかとを地面にトントンとさせてかかと骨が靴のかかとに密着させたらその状態で(理想です)真ん中のベルトをギュッと締め
て水平に戻し、下(指付け根)上(足首)のベルトを締めてもう一度真ん中のベルトをギュッと締め直してください。】

・・・忙しい毎日の生活の中でちゃんと靴を履いてください!って、言っても、また、学校や施設等では自分で履く場合は現実難しいとは思います。
でも、時間をかけて正しい靴の履き方を続けていただけますか。
それだけでも、立位・歩行姿勢が変わってまいります。

根気よく続けてください。

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ きなこ様
2023/02/27

外反扁平足の子供の為に買いました。
形が良く、本人も気に入ってくれたようで買ってよかったと思っています。子供の名前のイニシャルがSなので、Sがついている所も好きです。
上のマジックテープがもう少し太いと、足首がよりしっかり固定されて良いのではと思いますが、今のままでも満足です。

お店からのコメント
2023/02/28

この度は、ご感想並びに貴重なご意見をいただきありがとうございました。
SASSWALKの[S]マークがお子様のイニシャルなんですね。
お子様のオリジナルネーミングシューズができてよかったですね。ヽ(^o^)丿

ご意見の内容ですが、[上のマジックテープがもう少し太いと]と、ありますがベルトの幅がもう少し広い方が良いという意味で宜しかったでしょうか。

たしかに、足首のベルトの幅を広くしますと足首を固定できて安心感もありますね。
すごくいいご意見を承った機に足首のベルトの幅につきましてご説明させていただきます。

足首のベルトの幅につきましては、幅を広く(太く)してしまいますと、男の子だけに限りませんがズボン(パンツ)の裾に引っかからないようにとの考えもあって極力太くしない方向で考えております。

もっと大切な理由は、
足首周りを靴のベルトをきつく固定せずに人差し指一本分ぐらい余裕が出来るぐらいで締めて欲しいとのメッセージもあります。

この場はお子様と同じへん平足に限ってご説明させていただきます。

へん平足の状態にもよりますが、歩行をすることを前提に考えた場合、足首のベルトをきつく締めちゃいますと足首の自由がなくなって歩きづらく、かえってお子さまはストレスを感じていまい長い距離を歩きたがらなくなってしまいます。
サスウォークハイカットシューズをご使用になられてお分かりと存じますが、シューズのかかとがしっかり(強く・硬く)しているため、かかと骨を靴のかかとに密着した状態で甲部のベルト部分だけきつく締めていただければ、脚の内側への傾きは改善でされます。
また、早歩や駆けっこをすると両脚の膝の内側が接触してしまお子様には足底板(特殊インソール)をご使なって足下を補正していただければ更に足下が安定しますので、足首のベルトはきつく締める必要はないと考えております。

只今販売しておりますサスウォークハイカットシューズは、歩くことを前提に作っております。 
また、足下が弱くて自立歩行が困難なお子様方に必要なハイカットシューズは現在開発中です!

すいません(;’∀’)・・・長々と理屈っぽいご返答になってしまいました。

5 / 24ページ(全239件)