片方の足でも、両方の足でも、
【装具】をご使用方のカバーシューズです。
[サイズ]25.0cm~28.0cm(1cm刻)[アッパー]人口皮革 [アウトソール]合成ラバー
[生産国]中国/サスシャンハイ製作所
🔲サスウォークカバーシューズは、同じデザインで三種類、左右の用途に合わせお求め頂けます。
☑[標準用/健足]とは、片方だけに装具着け、もう片方の健常の足に使用する靴です。また、足底板を挿入してのご使用も可能です。
☑[S H B装具]とは、装具自体がプラスチック素材で出来た装具の事です。
☑[S L B装具]とは、装具自体を皮材質で覆い、踝の下から支柱が膝下まで伸びた装具の事です。
🔲サスウォークシューズが歩きやすい理由。
標準(健足)用の靴底の高さに比べ、装具用の靴底を少し低く設定、装具の厚み分を考慮にいれ左右(健足・患足)の脚長さをほぼ均等に保てるように
工夫しております。 また、装具用の靴底の高さを少し低くすることで、両肩の揺れを押さえ姿勢も改善され歩行速度も抜群に改善されます。
🔲サスウォークシューズだけの機能。
サスウォーク品番:SW-121(標準/健足用)は足元を支える為、一般の靴に比べ、踵芯材の周囲も大きく、芯材の強度もあり足元がもの凄く安定します。
一方、装具用は標準/健足用に比べ、柔軟な踵芯材を使用し装具の形状に密着し易く踵を包み込みます。
また、装具の広い幅もも靴の中に納まるよう装具の種類に分け【SHB装具/プラスティック材】や【SLB装具/皮材支柱付き】の厚みを考慮して
別々に木型(ラスト)を造っており、それぞれの装具の特徴に合わせてお選びいただけます。
履いて3ヵ月持たない!・・靴の補強や修理もいたします。
地面を擦って歩くので、「靴の底が直ぐ磨り減ってしまう!」と、お悩みのお客様は、
【お問合せ】や【お電話/047-700-5800】でご相談下さい。